人生常に下り坂

人生常に下り坂

こういうことを知って欲しいというよりも、同じことを思っている人が1人でもいればいいなと思い書いています。

日本人英語話者との英会話はネイティブスピーカーとの会話よりも難しい

 英語を喋れるようにするなら英語を喋るしかない。とはいえ、日本にはほとんど日本人しかいない。であるがゆえに極論にはなるが、日本人英語話者と英語で会話するしか方法はない。少なくとも学校のような教育機関では外国人教師よりも日本人教師が多いことは確かであろう。

 

 個人の感覚ではあるのだが、日本人英語話者と英語での会話は非常に難しい。特に、言語レベルが同じ同級生よりも教師陣が。彼らの英語を聞くと、まず1つ目に日本人訛りで聞き取りにくい、2つ目に日本語のイントネーションや速さで話そうとするために早口になりボソボソ言っていて何をいっているかわからない、3つ目に会話にでてくる単語に偏りがあるためにこちらがわからないということがある。このように一見英語話者だから英語が話しやすいかと言われるとそれはどうかということになる。しかも、日常会話程度の英語力だけで良いのに相手がそれ以上の専門的な単語を使ってくると、もはやそれは現地の人でさえ知らないのでは?となってくるというものになる。

 だがしかし、それにはもちろん理由はある。というのも、理由はシンプルではあるのだが「ネイティブスピーカーではない」ということにある。ネイティブスピーカーではないことで英語が暗記物でしかなくなってしまっており、どれだけ突き詰めてもネイティブレベルの会話にはならないということである。暗記物でしかないということはつまり、自分が会話に使える単語は暗記した言葉の数に限られてしまい、さらにその暗記した言葉にも「見たことのある単語だけ」という偏りができてしまうために、ネイティブスピーカーであれば簡単に言えるようなことでも難しくまわりくどくなってしまう可能性があるということだ。実際、ネイティブスピーカーであればこちらが外国人だと分かれば、特に日本人が英語を話せないということを知っていれば簡単な言葉を選んでゆっくりと聞きとれるように話してくれるということがあるが、当然ネイティブでないが故に日本人にはそれができない。日本語ですら専門的な言葉になると理解が難しくなるにも関わらず、英語では言わずもがなである。もちろんそれでも英語を使って会話することは大事ではあるのだが、やはりネイティブスピーカーと日本人英語話者ではどうしれも差が生まれてしまうものである。海外在住が長い人であればどうかはわからないが。少なくとも、日本人英語話者と会話している時にわからないことがあったとしてもそれは相手の責任であり、決して学ぶ側の勉強不足だけではないということである。言葉の綾にはなるのだが、勉強としての英語で英語を身に着けた人は英語話者というよりは英語使用者と呼ぶべきであろう。少なからず、英語を話しているのではなく、使っているのだから。